【塗装入門】ミッチャクロンVS.プラサフ  アルミ下地編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 106

  • @arsenie19
    @arsenie19 2 года назад +27

    こういう検証動画は、塗装前の下地処理の方法やその意味が分からないでいる人にとって本当に為になる。ありがとうございます😭

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +3

      コメントありがとうございます
      自分でも何も考えずにミッチャクロン使っていましたが、どのくらい違うんだろ?って思ったらやらずにいられませんでした…
      今度はステンレスもやってみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @歩鈴木-e3c
    @歩鈴木-e3c 2 года назад +5

    アルミの玄関ドアを塗装しようと思っていたのでとても参考になりました。今日倉庫を塗装していてカエル君に水性塗料がついてしまい慌ててバケツの水で洗い流し事なきを得ました。虫君もなぜこのタイミングで来るか!?でしたね。成仏して下さい‥

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +2

      コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      🐸さん助かりましたね💕
      なぜか虫さんは塗料に寄ってきますよね( ̄▽ ̄;)
      対策はいまいち…
      周囲に塗料の匂いを撒くくらいしか思いつきませんm(_ _)m

  • @セムシオート
    @セムシオート Год назад +2

    アルミ部品を塗装する予定で、持っているプラサフで塗装しようかミッチャクロンを購入して塗装しようかと考えていた所でこちらの動画を拝見させて頂き、とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    また参考にさせて頂きたいと思います。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      コメントありがとうございます
      色んな種類があるので、それも試してみたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @riocom326
    @riocom326 Год назад +1

    これは物凄く参考になりました!
    細かい作業ありがとうございました!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      コメントありがとうございます!(´▽`)
      これからもよろしくお願いいたします

  • @濱田真也-r5q
    @濱田真也-r5q 2 года назад +4

    自分で塗装に挑戦してみようと思っていたので、下地処理には何を使えば良いかが良く分かりました!ありがとうございます!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      塗装は下地次第ですものね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      色んな環境の違いで結果が違ったりするのも楽しみのひとつだと割り切って日々失敗をしています
      一緒に楽しんでいけるような動画作成していこうと思います
      今後ともよろしくお願いします

  • @あかさあかさあかさ-f5t
    @あかさあかさあかさ-f5t Год назад +1

    とても分かりやすく勉強になりました😊

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      今しばらく忙しくて新しい動画が投稿できていませんが、継続致しますのでご期待ください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @ポートガスDエース-j6y
    @ポートガスDエース-j6y 2 года назад +2

    ありがとうございました。素晴らしい動画。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      ありがとうございます!(´▽`)
      励みになります

  • @配信動画視聴用
    @配信動画視聴用 2 года назад +2

    こういう比較動画本当に助かります。
    検証も細かくてかなり有益でした。
    あと声普通に聞き取れます。
    ターゲット層の世代的な問題かもしれませんですが。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      励みになります(^▽^)/
      これからも頑張りますので応援お願いいたします(^▽^)

  • @Kさん-g1g
    @Kさん-g1g 4 месяца назад +1

    本当!ワクワクする動画だー!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  4 месяца назад

      ありがとうございます!
      今年後半には復活できるような気が…(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @石垣利幸-y5e
    @石垣利幸-y5e 2 года назад +1

    物凄く参考に成りました!ありがとうございます。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      励みになります(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @tsukiko4218
    @tsukiko4218 2 года назад +1

    とても分かりやすく、参考になりました‼️ありがとうございます😊

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      励みになります
      これからも増やしていきますのでよろしくお願いいたします

  • @ej2we682
    @ej2we682 3 года назад +5

    凄い!永久保存版です!!研磨が凄く重要なのですね!プラサフ最強ですね😂

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      缶スプレーのプラサフなめてました( ̄▽ ̄;)

  • @hirohirohiro998
    @hirohirohiro998 2 года назад +8

    ミッチャクロンの注意点に経時後強力になる、亜鉛溶融メッキなどは1週間以上経過する必要があると書いてあるので試験片が残っていたら経時後のテストも見てみたいところですね。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      亜鉛溶融メッキですかぁ…
      本職さんではないので手持ちにないと思います
      何か身近なものであるでしょうか?
      おせんべいとかの一斗缶は別のメッキでしょうか?
      電気製品の内側とかもしかしたら…
      ちょっと調べてみます
      ご存知でしたはご教授くださいm(_ _)m

    • @hirohirohiro998
      @hirohirohiro998 2 года назад +4

      @@SomeTime_DIY 説明不足で失礼しました。要するに最大の密着力を発揮するまでに1週間以上かかることがあるということなので動画の試験片の現在で密着力の変化があるものか気になった次第です。
      あと缶の注意事項にはその辺の記載が無いかもしれませんが、カタログ1枚目の注意点のところに書いてあります。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +2

      返信ありがとうございます
      知りませんでした( ̄▽ ̄;)
      早速色々調べてみます
      ありがとうございました

  • @kzk2654
    @kzk2654 2 года назад +2

    素晴らしい検証動画でした!
    登録させて頂きました😭

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      ありがとうございます。これからも色々やっていきたいとおもいますのでよろしくお願いいたします(^▽^)/

  • @ナギサ-z7i
    @ナギサ-z7i 9 дней назад +1

    ミッチャクロン→プラサフ→カラー→ウレタンクリアーでも大丈夫ですか?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  7 дней назад

      完全ではありませんが、プラサフやカラーにラッカー等を使うのでしたらきっちりと乾燥させないと相性によってはチヂレが出ますので気をつけてください
      合わせて、プラサフはしっかり磨いてやらないと剥がれやすいので気をつけてください

  • @SalveLeather
    @SalveLeather 2 года назад +1

    素晴らしいッ!!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      ありがとうございます
      励みになります

  • @秋山悟-d5t
    @秋山悟-d5t 7 месяцев назад +1

    コメント失礼します!
    車のホイールを缶スプレーで塗装しようと思ってるのですが、足付け無しで、ミッチャクロン→プラサフ→色→クリアでいこうと思うのですがこれでいいですかね?足付けは万が一塗装が剥げた時のことを考えてホイールに傷を付けたくないと思い、、、

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  7 месяцев назад

      こんばんは
      それでもある程度持つと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
      ただ、缶スプレーのラッカー系のものは、元々寿命が短いと覚悟していてくださいね
      ウレタンは硬いから傷つかないのではなく、ある程度柔軟性があるので強いのではないかと思います。
      上手くいくと良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @秋山悟-d5t
      @秋山悟-d5t 7 месяцев назад

      ありがとうございます!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  7 месяцев назад

      いえいえ
      お役にたてませんで(´>∀

  • @abcabc-zj5jn
    @abcabc-zj5jn 5 месяцев назад +2

    めちゃめちゃ参考になりました。
    今度、初めて車の塗装をしたいのですが、質問させてください。
    400番ペーパーで足付け→脱脂→プラサフ→ウレタンブラック
    この流れで大丈夫でしょうか?
    材質は光沢のあるプラスチックです。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  5 месяцев назад +1

      こんばんは
      車のパーツでしょうか
      まずプラサフのあとは必ず足付けしないと剥がれやすくなります
      足付けは600~800番くらいでしょうか?丁寧に研がないとペーパー目が出てしまうので注意です。
      この後黒だとペーパー目が見えやすいので1200まで上げても良いと思います
      ウレタンブラックとは缶スプレーのウレタンでしょうか?
      だとすると塗膜が薄いのでなおさら注意が必要です
      濃い色は僅かなホコリも目立ちますので風にも気をつけてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      うまくいくと良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @abcabc-zj5jn
      @abcabc-zj5jn 5 месяцев назад +1

      ⁠​⁠@@SomeTime_DIY​​⁠​⁠プラサフの後にも足付けが必要なのですね!
      プラサフする前とした後にするってことですね。
      赤色のパーツに塗る予定です。
      あとウレタンブラックは厚めに塗った方がいいですか?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  5 месяцев назад

      プラサフって足付けしないとむしろ食いつき悪いんです。なので丁寧に足付けしてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
      それから足付けの傷?が上塗りで埋めきれないとほんの僅かな傷が残る訳ですが、黒等の濃い色は傷にあたる光とのコントラストが強いので目立ちやすくなります
      厚めに塗ったつもりでも傷が目立つことも多いので、コンパウンドで消すことも考えたら少し厚めに塗っておいたほうが良いと思います
      一気に厚塗りしないで回数で稼いでくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @madmaxmadmax4166
    @madmaxmadmax4166 7 месяцев назад +1

    車のアルミホイールを鏡面位まで磨いている所です。
    最後の仕上げにウレタンクリアを塗装しようと思っていましたが、この実験を見るとすぐに剥がれてしまいそうですね😅
    クリア塗装をせずに、ワックスの様な物で表面保護して、曇ってきたらコンパウンドで磨くのが良いのでしょうか。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  7 месяцев назад +1

      こんばんは
      実際の作業を見るとミッチャクロンのようなバインド系の下地使ってますよね
      1500とか2000番で足つけをしてバインド系の塗料
      ウレタン塗料はできるだけ硬化剤の多いタイプ→関西ペイントのPG80は10:1ですので硬化剤が少ないタイプです
      出来れば2:1とかのクリアを使いたいところですね
      缶スプレータイプのウレタン塗料は耐久性は低いほうですね
      現実的にはウレタン塗装してしまって傷がついてしまったら研いて補修するのがありでしょうか?
      ワックスのような磨き材?ブルーマジックとか同様のものはトラックの方が使われてますので参考にしてください
      明確な答えになってなくてすみません
      実験は過酷な状態の試験です。現実的には飛び石などでは1mmくらい?の欠けが出来るだけなのでベロンと剥がれてしまうことはほぼ無いと思います

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 3 года назад +6

    玄関扉のレバーハンドル(アルミ製)、
    研磨(足付け)→脱脂→ミッチャクロン→アサヒペンカラーアルミスプレー300MLでやると、
    3ヶ月ぐらいで剥がれ始めます。今回、プラサフで試してみようと思ったのですが、
    人の手が触れる部分、もっと強固な塗装膜を作る方法をご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。
    ミッチャクロン万能だと思っていままでとにかく保険で塗ってましたが、
    今回気づきがありました。ありがとうございます。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад

      詳しいコメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      サッシ用の下地とかも売っていますけどどうなんでしょうね?
      σ(゚Д゚*)は柔らかくないものにはかなり粗いペーパー(80番とか120番とか)で足付けしてサフェーサー入れてウレタン塗装してますけどウレタン塗装は手軽には手を出せませんものねぇ

  • @mosannsora
    @mosannsora Год назад +1

    助かります!

  • @Iマーボ
    @Iマーボ 3 года назад +3

    素晴らしい検証でした✌️
    ちなみに400番だと跡は残ってませんか?
    800以降だと薄塗りでも残らないイメージなのですが、少しそこが気になりました。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +7

      コメントありがとうございます。新しい動画で何番まで傷が見えないか作っていたんですが、大失敗( ̄▽ ̄;)
      なんと80番の傷まで消えてしまいました( ̄▽ ̄;)
      企画を練り直して検証したいと思いますのでお楽しみに(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @96ヱンヂニヤリング
    @96ヱンヂニヤリング 3 года назад +2

    赤は透けますネ。
    プラサフの効果がよくわかります。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      はい
      結構濁った赤なのに透けるんですよね( ̄▽ ̄;)

  • @乙坂隼翼-k5t
    @乙坂隼翼-k5t 2 года назад +2

    超ど素人なのですがアルミの塗装について検索しており、今動画に行き着きました。大変参考になりました。
    そこでご質問なのですが、自転車のスポーク(幅3~4㎜のきしめん状アルミ製)の再塗装を考えております。
    純正の塗装からさらにペンキのようなもので塗装されてるんですが、そういった場合は綺麗に研磨してアルミの層を出してから塗装するのが良いのでしょうか?
    それともある程度表面を研磨(足付け?)出来たら必要以上に研磨する必要はないのでしょうか?
    また、塗装する際に注意することなどあれば教えて頂きたいです。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      あくまで一般論ですけど、せっかくがっちり食いついている塗装がされているのでしたら、足つけだけして塗装されたほうが良いと思います(*^^*)
      ただ、ラッカーですと塗膜が硬い分割れやすいのでウレタン塗料のほうが後で傷が付きにくいと思います
      ウレタンの缶スプレー高いですけどね( ̄▽ ̄;)
      暑くなってきてますので日向で塗装すると失敗しやすいので気をつけてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      頑張ってくださいまし(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @乙坂隼翼-k5t
      @乙坂隼翼-k5t 2 года назад +1

      @@SomeTime_DIY
      ありがとうございます!
      とりあえずトライしてみます!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      やってみましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @zungiri2008
    @zungiri2008 Год назад +1

    足付けだけで、かなりいいということなんでしょうか。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      できるだけ粗い番手で足つけをすると結構剥がれにくいですが、ペーパー目が出てしまいます
      綺麗に仕上げるにはプラサフ挟んだほうが良いと思います。
      プロ用の材料を使うのは敷居高いですしねぇ
      今後も研究したいと思います

  • @hachimitsuma
    @hachimitsuma Год назад +3

    まとめが端的でよいw

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад +1

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      励みになります

  • @愛斗藤田
    @愛斗藤田 3 года назад +3

    プラサフは足付せずになった方がいい感じなんですかね?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      足付けをしないとどんな塗料でも剥がれやすいです
      プラサフやミッチャクロンを使うと少し剥がれにくくなります。
      けど出来るなら足付けはしたほうがですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      今後2回くらいに分けて足付けの動画を作る予定ですので是非(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @愛斗藤田
      @愛斗藤田 3 года назад +2

      返信ありがとうございます。
      プラサフのみとなってますが足付した方がいいのかな?て思ったんですけど、そのままプラサフ吹いた方がいい感じなんですか?
      アルミ初めて塗ります!

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      足付けは出来るものはするべきです。クリア仕上げのときは足付けもほどほどにしか出来ませんが、サフェーサーを入れるなら下は足付けしても見えなくなりますので(๑˃̵ᴗ˂̵)
      アルミとかステンレス、ポリプロピレンあたりは塗装難しいですが頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @naotsugushoji1872
    @naotsugushoji1872 2 года назад +2

    一番剥げなかったのが足付けのみの所だったと思うのですが、プラサフは吹かなくても良いと言うことでしょうか?吹けるならプラサフはやったほうがいいですか?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございますございます
      保護のためにも基本的にはサフを塗るべきだと思います

  • @Calbee-gw4jg
    @Calbee-gw4jg 2 года назад +2

    自転車のホイール?を塗装しようと思ってて下地にやった方がいいですよね…

    • @Calbee-gw4jg
      @Calbee-gw4jg 2 года назад +1

      ヤスリで削っ方がいいですよね

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +2

      こんばんは
      クリア仕上げにしないなら頑張って足つけしたほうが良いですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      ただ、ラッカーは塗膜が薄くて硬いのは欠けやすいです。
      また塗り直せばです
      頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      コメント書いて消されました?
      トラブルでしょうか?
      出来ればサフから2液が良いんですけど2液の缶スプレーはないですものね…
      ガン買いましょ?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @Calbee-gw4jg
      @Calbee-gw4jg 2 года назад +1

      @@SomeTime_DIY 自分中学生でよくわからなくて調べてみたら解決したので消しました💦とりあえずヤスリみたいなのして下地やってスプレーかければいいですよね。ラッカーは何性が好ましいのでしょうか

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      @@Calbee-gw4jg さん
      おおー 未来のある若者なのですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      アクリル系で良いと思います
      最初は思ったようにいかないと思いますが経験値稼いでレベルアップして頑張ってください
      夏は蒸しっとしてるとカブッたり、炎天下でやると早く乾きすぎてガサガサになったりと塗装が難しい季節です。
      時間掛けた分愛着が湧きますので頑張ってください
      あ、自転車だとブレーキの当たるところは難しいかも(´・ω・`)
      分からないことあったらいつでも来てください(๑˃̵ᴗ˂̵)
      お急ぎの場合はTwitterでもokです(๑˃̵ᴗ˂̵)
      @sometimeplus10

  • @トモスケ-u5t
    @トモスケ-u5t 11 месяцев назад +1

    ありがとうございました

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  11 месяцев назад

      いえいえ~(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @himura.kensin
    @himura.kensin 2 года назад +1

    アルミ材にたいしてあいつけなしのプラサフで6回塗りがグッド。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +2

      コメントありがとうございます
      包み込んでしまう感じですね
      塗膜の架橋強度って気もします
      時間があったら食いつきがどうなのか実験してみますな(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @detu55
    @detu55 2 года назад +1

    面白い‼️

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      自分でも多分こうだろうなぁ?って思っていたのを実験したらアララになってしまいました。
      これからも色々やってみようと思いますので応援お願いいたしますm(_ _)m

  • @pyonpyonpyonkiti3646
    @pyonpyonpyonkiti3646 Год назад +2

    凄く参考になりました。でも声が聴き辛いです

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      コメントありがとうございます
      最近の動画は声にエフェクト掛けてませんのでご容赦をm(_ _)m

  • @gurekotv
    @gurekotv 3 года назад +6

    虫さんがぁぁあ。トトちゃんやさしーなw
    まじで塗料売ってる会社よりリアルで実用的なテストやな!
    おおーー。セロテープでとれないw
    すげー!左下の剥がしたとこ犬みたいw
    プラサフはよく使ってたけど、ミッチャクロンははじめてやwこれを見て、益々プラサフ派になったw
    すごい参考なる(^^)
    待ったねー楽しみにしてるわ♪
    さ、宣伝してこよw

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      後でミッチャクロンが勝つ動画も作らないといけませんね(笑)
      元々ミッチャクロン買ったのは普通に塗装出来ないもののために買ったので(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @くーさん-m2w
    @くーさん-m2w 3 года назад +1

    やはり、下地は大事なのがよくわかりました。
    塗装って、早く塗りたくなりますもんね。
    準備、下地がやはり大事でしゅね。でしゅね(#^.^#)

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад

      コメントありがとうございます(*゚▽゚*)
      下地に時間をかけた分、後が楽になりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @道太郎-p7i
    @道太郎-p7i Год назад +1

    塗装はついてほしくない所は剥がれ難く、剥がれてほしくない所は剥がれ易いのなぁ〜ぜ?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      あるあるですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      状況に依るとは思います。多分ですが、周りについてしまったところは塗膜を形成しない程めちゃくちゃ薄いんだと思います。マスキングにも着いて来れないくらい
      剥がれてしまうときは、マスキングテープと一緒に剥がれる、何かが当たって剥がれるなど、ろくに密着していなくても塗膜が成り立っていればある程度耐えますが、ほんの僅かなショックで剥がれてしまいます
      PPバンパーが出はじまった頃は塗装方法が確立できていなかったので洗車すると剥がれてしまうこと多かったですねぇ

  • @toushiroh23
    @toushiroh23 3 года назад +1

    うぽつです🎵検証ありがとうございました(*´∀`*)ノ

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      これはまじめに知りませんでした( ̄▽ ̄;)

    • @toushiroh23
      @toushiroh23 3 года назад +1

      @@SomeTime_DIYそうだったんですねΣ(゚Д゚)ノートPCのタッチパッドのボタン塗装ハゲで足付けはしてあるので塗るのにプラサフ買おうかなと思います+ガンダムマーカーのメタルカラー(本当は蛍光オレンジっぽいカラーが良いけど)の隠蔽力で仕上げはマットクリアー吹いたほうが良いのかなぁ?

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      ノートPCって材質なんだろ?
      プラサフで問題無いでしょうけど…
      今作ってるのはシルバー塗るので暫しお待ちを(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @toushiroh23
      @toushiroh23 3 года назад +1

      @@SomeTime_DIY 乳白色の半透明なのでポリっぽい感じを受けましたがもう少し硬いような…マスキングしてサンドペーパーで全部塗装剥がしてそのまま使ってます キーボードのサブカラーがオレンジなので目立つシャーベットオレンジ良いかなぁと思うんですけど隠蔽力が無いでしょうからねぇ まぁ妥当なメタルが良いかと思う次第です

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      元々塗装してあったなら塗装出来そうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      オレンジは割と隠蔽力あると思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @oyajidays
    @oyajidays 3 года назад +3

    半日がかりお疲れ様ですー。
    ボイスチェンジャーなのか、すごく聞き取りにくいですのでご検討を。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад +1

      ありがとうございます。再考させていただきますm(__)m

    • @kzk2654
      @kzk2654 2 года назад +1

      地声や🤥

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад

      地声が聞き取りにくいのでしょうか( ̄▽ ̄;)

  • @dtpjjtpj
    @dtpjjtpj Год назад +2

    ミッチャクロンが完璧と思っていたけど、そうでもないんですね。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  Год назад

      専用品もありますので、そちらも試してみたいんですけど高いんですよね( ̄▽ ̄;)
      ミッチャクロンにも他の商品ありますし💦
      アルミは強敵ですけど、克服してる塗装屋さんもいらっしゃいますよね
      結局は何回も失敗して、自分なりのスタイル確立するしかないのかな?って思います
      σ(゚Д゚*)もプロな訳ではないので、沢山失敗しますのでお楽しみに‪𐤔

  • @まきまき巻
    @まきまき巻 3 года назад +3

    いい実験でした。
    声がもう少し聞きやすければなお良いです。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  3 года назад

      ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
      この動画以降できるだけ聞きやすく心がけています
      よろしくお願いいたします_(。。)_

  • @tjoji8080
    @tjoji8080 10 месяцев назад +1

    大変有意義で参考になります。
    私は少し耳が悪いので90%声がこもって理解出来ませんのでまとめだけ拝見しました。
    せめて喋っているのを文字でインポーズして下されば、他も参考になるのがいっぱいあるので残念です。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  10 месяцев назад +1

      大変申し訳ありませんでした。当時は身バレを防ぐため声をいじっていましたので…
      時間があればアフレコし直したいと思います
      こんごともよろしくお願い致します

    • @tjoji8080
      @tjoji8080 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます。
      今後に期待して登録させていただきます。@@SomeTime_DIY

  • @AtoZ1000xxx
    @AtoZ1000xxx 2 года назад +5

    ミッチャクロン、プラサフ必須なのかと思いましたが足つけしっかりやれば同等の効果あるんですね。

    • @SomeTime_DIY
      @SomeTime_DIY  2 года назад +1

      コメントありがとうございますm(*_ _)m
      この実験は1週間しか置いてないのでもっと長い間に塗料が収縮しますので下地は欲しいです
      足つけは必須ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
      足つけできないところに塗装するときどうするかって悩みも出てきます( ̄▽ ̄;)
      もう少し深掘りしたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)